- トップページ >
- 注目資格「遺品整理士」のお仕事【熊本スキルサービス】
注目資格「遺品整理士」のお仕事【熊本スキルサービス】
遺品整理士が注目される理由
遺品整理士という資格をご存じでしょうか?
遺品整理士とは、一般社団法人遺品整理士認定協会が運営する民間資格です。
遺品にまつわる専門知識を学んだ遺品整理のプロを育成しています。
大切な故人様の思い出の品は、遺品整理士がいる業者であれば安心して任せられます。
今回は、不用品回収と遺品整理のエキスパート「熊本スキルサービス」が、遺品整理士についてお伝えします。
遺品整理士はなぜ必要?
遺品整理士という資格が必要とされる理由は、孤独死や核家族化による高齢者の一人暮らし増加という社会的な背景にあります。
ご遺族にも、「体力的に作業が難しい」「遠方の住まいで作業できない」など、それぞれの事情があります。
故人様亡き後、膨大な遺品を前に途方に暮れるご遺族も多いことでしょう。
ご遺族だけで遺品整理に取り組むことが困難なケースが増えました。
残念なことに実は、そんなご遺族の弱みにつけ入る悪質な業者が数多く存在するのです。
遺品を勝手に転売されたり不当な高額請求をされたりと悪徳業者の手口も様々です。
また、業者とご遺族の間でもトラブルが頻発しています。
そこで、正しい仕分けを行い、清掃、不用品の査定、家財道具やゴミなどの搬出・処分を実行するプランを立て、適正な金額で業務を請け負う遺品整理士の存在が必要になりました。
遺品整理士は、単なる不用品回収業者と異なります。
ご遺族の気持ちに寄り添い、故人様が残した遺品の供養や、対価価値のある遺品の相続についてなど、あらゆるご相談を引き受けます。
遺品整理士に頼むメリット
いつまでたっても終わりが見えない遺品整理に疲労困憊しご家族の仲が険悪になったり、思い出が多すぎて手をつけられなかったりというご遺族も多くいらっしゃいます。
同居されていて住まいを明け渡す必要がない場合は、何年もかかって遺品整理を進める途中で挫折してしまい、そのまま開かずの間に……というケースもよくあります。
作業がなかなか進まない、何から手をつければいいのかわからないなどのお悩みは遺品整理士へ相談しましょう。
遺品整理士に頼む大きなメリットは、短時間で的確に作業が完了する点です。
効率的な仕分け方法を学んだ遺品整理士が指揮を執り、作業担当者に指示を出すため、短時間の作業が実行できるのです。
1LDKの間取りの場合、3名で4時間程度の作業時間が目安と言われています。
100平米を超える広さや遺品の量が多い場合は、2日程度かかる場合もありますが、作業の進行は早いです。
また、遺品整理士による見積もりは正確なため作業後に高額請求があるなどのトラブルが回避できます。
相場の説明や見積もりの算出方法、費用の細目など詳細の説明に応じてくれるため安心して依頼ができます。
今後も需要が高まる遺品整理士
故人様の身近にあった思い出の品を形見分けするだけという時代から、物に溢れた生活に変わりました。
故人様のなかには、物を大切にする精神であらゆる物を捨てずにとっておく習慣がある方も多いです。
所持品が大量で価値がわかりにくい遺品整理は、ご遺族だけで対処することが困難になり、業者に依頼するケースが増加しました。
しかしながら、単なる不用品回収業者や便利屋では、ご遺族の要望に応えられません。
遺品には、故人様とご遺族の思い出が詰まったものから、価値ある骨董や貴重品も含まれます。
それを、知識を持たない業者が勝手に廃棄していたり、酷い場合は不法投棄している悪徳業者も存在します。
まだビジネスとして一般化していない遺品整理業務は、基本業務のモデルケースや相場が定着していません。
そんな遺品整理業界の健全化を図り、業務の質を向上させるために遺品整理士が存在します。
今後、さらなる高齢化が進む社会では、遺品整理士の需要が高まることが予想されています。
専門業者に作業をお任せください
遺品整理は、故人様の思い出と向き合う大切な時間でもあります。専門的な知識を要する業者が作業を介することで煩雑な作業をスムーズに進め、生前の故人様の遺志を尊重しご遺族のお気持ちを和らげるサポートも行えます。
お住まいの近くに遺品整理士のスタッフがいる業者がいないあ場合は、HPなどで遺品整理に関する情報が豊富かどうかで依頼する基準にすると良いです。
専門的な知識を持つ会社に依頼することで、遺品の処分や供養などご遺族だけでは対応しきれない作業を安心して依頼することが可能になり、無用なトラブルに巻き込まれることもありません。
ご相談は、熊本スキルサービス「お部屋片付け隊」にお気軽にご連絡ください。